戸川純ユニット 「極東慰安唱歌」
- 2006/06/13 03:40
- Category: T

ハァ~


ジーコジャパン

赤組のうた
みんなが心を一つにすれば
たとえ白が強くても
勝利はわれら赤のもの
負けるもんか ファイトを燃やせ
全力尽くせ
(作詞作曲不詳)
80年代に産み落とされた申し子、戸川純のソロ2枚目。『玉姫様』に続いて出された1985年作品の復刻リマスター盤(紙ジャケット)です。長い間廃盤だったので、カセットテープで聴いていました。ソニーさま、感謝します!
多分好き嫌いの分かれる人ですね。生理的にダメという人もいると思いますが、彼女ほど女性の性を受け入れ、尚かつ人間臭い歌詞を書く人はいないでしょう。恋愛における女性のドロドロした感情を書いたかと思うと天使のように一途に待つ女性を書くし。彼女があからさまにする詩によって、時に人間の本質をつきつけられたような嫌悪感があるからといって、その強烈な個性はエキセントリックという言葉だけでは片付けられない気もします。
このアルバムでは屍の焼ける匂いや尿の匂いに触れた歌詞を書き、自分が通っていた小学校の校歌や運動会の応援歌まで歌ってしまいました。(そんなことを誰が思いつくでしょう!)
全体に漂うレトロな題材に、悲しみと諦めの境地を描いたかのような歌詞が、テクノサウンドやチープなオルガン、ストリングスなどですっきりとまとめられていて戸川純のソロアルバムではこのアルバムが一番好きです。
彼女が活動していた「ヤプース」や「ゲルニカ」や、他のソロアルバム2作品に比べて地味目ですが、アンデス民謡や沖縄民謡やプッチーニのオペラに着目した点。それに上にも書いたテクノで仕上げられた小学校校歌や応援歌、レトロテクノ歌謡曲とでも名付けたい細野晴臣提供による楽曲“夢見る約束”など、聴きどころも多いです。女優のように表情を変える歌唱も抑えめで聴きやすいかな。。
眠い!!!

【1985(2006) / ALFA(SONY)】
少しずつ試聴できます


>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell