Jean-Luc Godard / Histoire(s) De Musique ゴダールの映画音楽

zgodard300.jpg

ジャン=リュック・ゴダール監督の映画サントラ集。
ゴダールの映画音楽は、誰でも知っているドラマチックな音楽…
とは云えないまでも印象的な曲が多い。

バルドー主演、ジョルジュ・ドルリュー作曲『軽蔑』の“カミーユのテーマ”には
胸が締め付けられるような深みのある美しさがあるし
ミシェル・ルグラン作曲の『女と男のいる舗道 』は、物悲しいバッキングにオーボエ(違うかも?)
の旋律が被ってきて、静かに絶望感が溢れ出してくる。
『中国女』のMao Maoは、Claude Channesなるシンガーのヴォーカル入りのポップス曲で、
途中で女の子のヴォーカルと入れ替わったりして、やけに耳に残る。
この曲を持っていたくてこのコンピレーション盤をわざわざ購入したんだっけかな。

映像より前に出ない奥ゆかしさがありつつ、映像と離れても静かに光を放っているゴダールの映画音楽。

「軽蔑」から


「女と男のいる舗道」から


「中国女」から
Mao Mao と「中国女」予告


Pagination

Comment

miura

ゴダールの音楽の使い方はとても面白いですよね。映像のためにサンプリングされたんじゃないかとか思わせるくらい....パイクマンさんの書かれてる通りです。。
  • URL
  • 2015/01/10 23:15

パイクマン

miuraさん、こんばんは。

あちこちお世話になっております。
今年も宜しくお願いします!

>ゴダールの音楽

ゴダールの音楽の使い方が巧いんでしょうね。
音楽にもこだわりをもっているひとなんでしょうかね、
きっと、そんな気がします♪
  • URL
  • 2015/01/11 00:15

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

パイクマン

  • Author:パイクマン
  • 偏った洋楽のレビューや日記★東京都在住の地方出身者★大雑把なO型・水瓶座★天然を通り越して大ボケ★特技はピアノくらい

カテゴリー

よく登場する生きもの

proften.gif
名前:てんてん(♀)
年齢:22歳 (1997.6.30 − 2019.04.16)
宇宙からきた軟体生物
ツンデレ姫
proftora.gif
名前:トラ蔵(♂)
年齢:19歳(1996.10 − 2015.08.21)
トラ模様のたぬき
食べるのが生きがい

ブログ内検索

最近の記事+コメント

Blog List♪

LINK

プチ月別アーカイブ