Weyes Blood (Natalie Mering)/ The Innocents (2014)

  • 2014/12/14 17:15
  • Category: W
Weyes-Blood-The-Innocents

Jackie-O Motherfuckerにも在籍していた女性アーティスト、
Weyes Blood (Natalie Mering) の新作。
以前Weyes Blood & The Dark Juices 名義の作品を紹介したことがあったのですが、
それと大きく変わる事なく、歌がどことなくニコを彷彿としたフォークソングで、
時々エレクトリックな音が被さってサイケデリック感を醸し出していたりします。
しかし今作は妙に神々しいんです。


Some Winters [Official Video]



Pagination

Comment

gogleman

この方は知らないのですが(Jackie-O Motherfuckerは名前を見かけたことはあります)
極めて個人的なのですが家にいた犬が今日亡くなりまして、うちの犬ではなく親族から預かっていた犬なのですがそれでも2年ほど一緒にいたので、PVに出てくる元気で若々しいワンちゃんを見て感傷的な気持ちになってしまいました。
うちの(と言ってしまいますが)は柴系の雑種なので若ければこのワンちゃんにそっくりです。若い時もしってますので。でもこの子はシベリアン入ってるかな。しかし純和犬にさえ見えます。しっぽが丸いのでやはり柴系かと。
いや~こうやってあらゆる物の匂いを嗅いでいました~犬はみなこうですが…
ダブってきてしまいPVが涙で見れません(それは嘘)
やはり私事で失礼いたしました。しかしおかげでこのメランコリックな曲は強く印象に残りました。買おうかな。
  • URL
  • 2014/12/15 00:04

パイクマン

goglemanさん、こんばんは。

>極めて個人的なのですが家にいた犬が今日亡くなりまして、

それは辛いですね。胸中お察しします。うちのトラ蔵も死期が近いようで死に場所を探しているようなんです。今日、明日じゃなくても年は越せない気がしてます。
預かっていたとしても一緒に暮らしていたら家族と同じ。PVのわんちゃんで色々思い出させてしまいました。
トラ蔵が死んだら焼いてもらって骨壺にいれてもらおうと思っています。死んだ後にペットロスにならないように今からしっかりしようと思うけど、いざ死んだらどうなるのでしょう、、、
そういえば、「すべての犬は天国に行く」という戸川純のCDを持ってますよ。ケラリーノサンドロビッチ(ケラ)の舞台のそのままのタイトルなんだけど、なかなかいいタイトルでしょ?わんちゃんはきっと天国でみんなを見守っているんじゃないかな。

CDは、goglemanさんが聴くにはしっとりしすぎる気もしますが(笑
なかなかいいアルバムなので、よろしかったら聴いてみてくださいな。

では。
合掌。


  • URL
  • 2014/12/15 02:10

Post Your Comment

コメント登録フォーム
公開設定

Utility

プロフィール

パイクマン

  • Author:パイクマン
  • 偏った洋楽のレビューや日記★東京都在住の地方出身者★大雑把なO型・水瓶座★天然を通り越して大ボケ★特技はピアノくらい

カテゴリー

よく登場する生きもの

proften.gif
名前:てんてん(♀)
年齢:22歳 (1997.6.30 − 2019.04.16)
宇宙からきた軟体生物
ツンデレ姫
proftora.gif
名前:トラ蔵(♂)
年齢:19歳(1996.10 − 2015.08.21)
トラ模様のたぬき
食べるのが生きがい

ブログ内検索

最近の記事+コメント

Blog List♪

LINK

プチ月別アーカイブ