
70年代から活動しているU.Kのポストパンクバンド、Familly Fodder の2枚組ベスト盤。
ベスト盤というのだからそれなりに売れていたのかもしれないけど
日本にはあまり情報が届いていなかったバンドだと思います。
私は昨年に知ってこの盤を購入してみましたよ。
シングルのジャケットを何枚かネットで見たんですけど、確かに見覚えはあります。
ポストパンクというと、どちらかというと暗いサウンドのイメージもある私ですけれど
Famly Fodderは明るく素っ頓狂なバンドで 、近いところではThe Raincoatsとか
Essential LogicとかAu Pairs をもう少し明るく軽くした感じ。
ZEレーベルの女性陣にも近い気がするかな。

基本は女性ヴォーカルで時々男性ヴォーカルの曲もあって、
サウンド的にはこれという決定打はないんだけど(笑
曲調はそれぞれ違うけどどれもがピンときて私は好み。
レゲエ調もあったりするのはこういうバンドに多いけど。
Blondieのファンで、カヴァーもやってたり、
そのものずばり♩Debbie Harry という曲があって
ヒットしていたみたいですね。
とかくシリアスでカッコいいバンドが好まれるとは思うのだけど、
その真逆を歩んだバンドの美学、とは申しませんが
蹴つまずきながら歩いているような可愛らしさがたまりません。
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell