Weyes Blood & The Dark Juices / The Outside Room
- 2012/11/11 20:20
- Category: W

「Jackie-O Motherfucker」に在籍していたNatalie Meringの
Weyes Blood & The Dark Juices名義のソロデビューEP(2011)
これ、CDで欲しかったのに手に入らずダウンロードで妥協しました。
こういう用語があれば使わせてもらいたい、
ニコ(Nico)がかったサイケデリックなフォークです。
あるいはニコニコしいとか(汗)

ギターやドローンシンセに民族楽器調パーカッションが
呪術的な色合いをもたらし、
暗くゆったりとしたメロディーと歌がニコを彷彿とさせます。
時にノイジーに響く音処理が破滅的で絶望を抱いても
美しさは壊れはしません。
まじでファンになりました。
iTunesで試聴
♪CANDY BOY
♪Storms That Breed
♪Romneydale
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell