Karl Bartos / Off The Record
- 2014/01/31 21:41
- Category: K

元Kraftwerk の Karl Bartos さん。
昨年(2013)ソロ名義としては10年ぶりになるアルバムを出しました。
ちなみに前作のアルバムは慌ててYouTubeで聴きました(汗)
1曲目からヴォコーダー炸裂のロボットポップ。略すとロボポップ!
宇宙戦争映画のサウンドトラックにどうぞ、って感じの曲ですが
(ヴォコーダーヴォイスを聴くとめちゃテンションあがるんですがどうしてでしょう。)
歌入り曲はメロディーメーカーぶりを発揮して、ポップスソングに徹底してますね。
iTunesで試聴
https://itunes.apple.com/jp/album/off-the-record/id623402364

温もりのあるテクノ、アナログ感のあるテクノ(?)ですので
私のようなおばさんでも大丈夫。
そもそもKraftwerk がそんな感じですので。
テクノ学校みたいなね、そんな門戸の広さがあります。
Karl Bartosさんは実際大学で教鞭を執っていたようですしね。
M-8は昔の子供のイメージする「未来のBGM」みたいで
M-9なんてラテンのリズムに乗せて(これは高速“Taboo”じゃないかい?)
「R2-D2」が出てきそうな雰囲気のサウンドトラック。
M-12なんて鍵盤をギターに変えたら甘い甘いギターポップに変身するでしょう。
アルバムの後半は特に面白く聴きましたよ、先生。
♩Atomium" (Official Music Video)
♩Without A Trace Of Emotion -- The Film
スポンサーサイト
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell