Philemon Arthur and the Dung / Philemon Arthur and the Dung
- 2013/02/07 22:20
- Category: P

スウェーデンの変てこユニット、Philemon Arthur and the Dungの唯一のアルバム(71年)と後に出されたカセット作品(87年)を収録した編集盤。

うーん、これはかなりいいよね。オープンリールデッキの宅録なのかな?
アコギとアコーディオンと、あとはよくわからないガラクタ類をドラム代わりに、
何とも自由にフォーキーなロックやポップスをやらかしている二人の男。
のんびりムードなんだけど、これはパンクだと思って聴くといいかも!
曲もいいし、コード進行もちゃんとしているし、実はリズム感もあるし。
こんななんだけど、それでもスウェーデッシュなだけあって
キラッと光るポップ性と美メロはさすがなんです。
かなりのお気に入り盤です。
何かに迷っている人におすすめしたい一枚。
ふっきれそうだよね。
iTunes
♪in kommer gösta
♪Om Ni Tycker Jag Undviker Er
スポンサーサイト
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell