Philemon Arthur and the Dung / Philemon Arthur and the Dung

  • 2013/02/07 22:20
  • Category: P
philemonarthurandthedung.gif

スウェーデンの変てこユニット、Philemon Arthur and the Dungの唯一のアルバム(71年)と後に出されたカセット作品(87年)を収録した編集盤。


philemonarthur.gif

うーん、これはかなりいいよね。オープンリールデッキの宅録なのかな?
アコギとアコーディオンと、あとはよくわからないガラクタ類をドラム代わりに、
何とも自由にフォーキーなロックやポップスをやらかしている二人の男。
のんびりムードなんだけど、これはパンクだと思って聴くといいかも!
曲もいいし、コード進行もちゃんとしているし、実はリズム感もあるし。
こんななんだけど、それでもスウェーデッシュなだけあって
キラッと光るポップ性と美メロはさすがなんです。
かなりのお気に入り盤です。
何かに迷っている人におすすめしたい一枚。
ふっきれそうだよね。

iTunes

♪in kommer gösta


♪Om Ni Tycker Jag Undviker Er




スポンサーサイト



Serafina Steer / The Moths are Real

  • 2013/02/05 23:00
  • Category: S
serafinasteer3.gif

ハープ奏者でもあるイギリスの女性シンガーソングライター、Serafina Steer(セラフィナ・スティア)の3作目。元「パルプ」のJarvis Cockerのプロデュース。


いろんなアーティストから引っ張りダコのハープ奏者のようで
テクニカルなところもそこら辺のとは違うのはわかります。
本来はブリティッシュフォークとか正統派でいける人なのだろうに、
時代を遡ったようなエレクトロ音をさりげなく使い、
ハープと素朴な楽器やストリングスによるサウンドの構築や
懐かしい時代のポップスやロックを彷彿するメロディーの曲も織り交ぜてあります。
沁み入ってくる歌声もいいですね。
ケイト・ブッシュやローリー・アンダーソンや
ペンギンカフェ・ オーケストラからも影響を受けているらしいのですが
それも頷けます。

serafinasteerw.gif

そういえば、この人の1stは購入したんですが、
ハープものとしてはジョアンナ・ニューサムの方に夢中になっていたので
セラフィナ・スティアはさっさと売ってしまったことを思い出しました。
てへへ。

おっと!
このアルバムクレジットにジョン・フォックスの名前がありました。
しかし楽器で参加しているのかどうかはわかりません。

iTunes

♪Night Before Mutiny


♪The Removal Man - St Leonard's Church - 24.01.13


♪Island Odessy






Pagination

Utility

プロフィール

パイクマン

  • Author:パイクマン
  • 偏った洋楽のレビューや日記★東京都在住の地方出身者★大雑把なO型・水瓶座★天然を通り越して大ボケ★特技はピアノくらい

カテゴリー

よく登場する生きもの

proften.gif
名前:てんてん(♀)
年齢:22歳 (1997.6.30 − 2019.04.16)
宇宙からきた軟体生物
ツンデレ姫
proftora.gif
名前:トラ蔵(♂)
年齢:19歳(1996.10 − 2015.08.21)
トラ模様のたぬき
食べるのが生きがい

ブログ内検索

最近の記事+コメント

Blog List♪

LINK

プチ月別アーカイブ