最近よく聴く曲~Grimesの♪Vanessa

今、2ndアルバムを注文中のGrimes!


♪Vanessa


♪My Sister Says The Saddest Things




スポンサーサイト



現実逃避のために

今の仕事を始めてから、初の連休をもらいました!
現実から逃避するために映画をたくさん観ました。
が特に感想も無い映画も多い中、印象に残ったもの。
は以下の映画。

『キャタピラー』
ずっと観たかった映画だったのですが、夫の顔を細工してしまったことで、この監督と私のセンスは合わないと思って観続けてしまい、最後の方でやはりセンスが合わない事がわかりました。



『ぼくのエリ』
観そびれてました。かなり高評価の映画ですが、淡々と観ました。エリがもっと可愛かったら好きだったかも。北欧の映画を観ていると街には人がほとんどいなくて、それがとても気になります。しかしこの映画は現実逃避ができました。何しろ映像が美しかった。



『闇の列車、光の旅』
これはとっても良かった!「ぼくのエリ」よりズシリとくる。女の子も男の子も良かった。



スプライス
「キューブ」の監督だから観たけど可もなく不可もなくなのですが、実験の結果生まれた新種の生物がだんだんビョークに似ていってて気になった(笑)。最終的にもっと化けていって、もう似てなかったけど、、



また観るぞ!

Louise Forestier / Douce Emma

  • 2011/05/27 21:00
  • Category: L
元ヤンキーで暴走族だったという、もういい歳の知り合いができた。とにかく弱くてメールでもいいから人と繋がっていたいみたい。精神が弱いからヤンキーになったのだろうか。そして群れるのも好きなのだ。私は群れるのが嫌い。


duceemma.gif

iTunes


カナダのシンガー、Louise Forestier(ルイーズ・フォレスティエ)の1969年デビュー作。


これがシャンソンサイケというものなのか! …ってのは大袈裟な反応だけど、ファズギターにフランス語がちぐはぐで楽しいのと、一風変わったロックなのも、カナダのフランス語圏というのも、全ての面ではっきりしてないところと自由なところが好きです。歌い方が日本的な気がするのは、日本のシンガーソングライターのN.M女史に歌い方が似ているからかもしれないです。サイケロック異色盤ですね。裏ジャケットの写真デザインがとっても「怖(コワ)おもしろい」んだけど、うちのコピー機じゃなくて…なんだっけ、PhotoStudioが見当たらないので今回は断念です。





Kreng /L'Autopsie Phenomenale de Die

  • 2011/05/23 23:15
  • Category: K
震災後すぐ、東北人が我慢強いとか世界的にも言われてしまったので、近所の奥さんたちと一緒に「そこまで言われたら我慢するしかしょうがないべ」とボヤいていた、と母から実情を明かされた娘は苦笑いしかできなかったよ、、はは。


kreng.gif

myspace.com
iTune

ベルギーのKreng(Pepijn CaudronKreng)の1stアルバム。全曲インスト。

ノイズ、壊れかかったピアノ、ソプラノや女性の泣き声に戦慄を覚えながらもアルバムを一枚通して聴くと、静かで上等なホラー映画を一本観終わった感覚です。細かに構築された作品は芸術的であります。ベルギーで活躍する映画や演劇などの作曲家だそうですよ。

♪ Meisje In Auto ショパンのプレリュードが題材


ヴィジュアルにしたらまさにこんな感じ♪





TV Resistori - Serkut Rakastaa Paremmin

  • 2011/05/19 14:00
  • Category: T
やった。ようやく通常通りのお休み(月に11日~12日)がもらえるようになった。といっても夜勤明けの夕方からのカンファレンス出席の強要は勘弁して!それに「そんなのいいじゃん!!!」って心で叫びたくなる様などうでもいい議題でなんだかんだ意見言う奴も勘弁して!世の中はどうでもいいような無駄な時間で廻り過ぎている。もったいなさ過ぎるぞ!


tvresistori.gif

iTunes
myspace.com

フィンランドのポップバンド、TV-Resistoriの新作。女性Vo.と男性Vo.どちらもいるバンド。

東南アジア系のバンドかなと思える様な歌謡的なメロディーの曲調からネオアコまがいなど、ファニーなモンドポップス曲!若干、時代錯誤も感じる曲もある。個性的なフリーフォークやサイケなアーティストがカラーとなっているFonal Recordsの中では普通のバンドにも思えるけど、妙ちくりんで甘酸っぱいの。これはわざとなの?本気なの?微妙なラインがムズムズします。


tvresistori222.gif


Ensemble / Excerpts

  • 2011/05/13 13:50
  • Category: E
御無沙汰です。夜10時には眠くなる生活を始めましたら徐々にパソコンとは疎遠になりつつあって …… それはあんまりだということで頑張って書きました。紹介したい新譜がたくさん溜まってシマッタなぁ。。



ensemble.gif

iTunes
myspace.com


カナダ・モントリオールのソングライター、 Olivier Alaryのプロジェクト「Ensemble」の新作。弦楽器とエレクトロニクスが重なる美し過ぎるポップス。


英語とフランス語が交錯している曲で、参加しているDarcy Controyの憂いのあるVo.も、二人のデュエットも素敵。弦楽器のポンポンというピチカートと三拍子やメロディーがいいM-2の♪Things I Forgetが特に好きだ。この曲はケイト・ブッシュ的だなぁ。そういえばこのアルバム自体、三拍子多いです。一番ロック的っちゅうかギター主役なサウンド+フランス語が活きているM-10の♪Envies D'Avalanchesもいい。

♪Things I Forget


♪Excerpts








Pagination

Utility

プロフィール

パイクマン

  • Author:パイクマン
  • 偏った洋楽のレビューや日記★東京都在住の地方出身者★大雑把なO型・水瓶座★天然を通り越して大ボケ★特技はピアノくらい

カテゴリー

よく登場する生きもの

proften.gif
名前:てんてん(♀)
年齢:22歳 (1997.6.30 − 2019.04.16)
宇宙からきた軟体生物
ツンデレ姫
proftora.gif
名前:トラ蔵(♂)
年齢:19歳(1996.10 − 2015.08.21)
トラ模様のたぬき
食べるのが生きがい

ブログ内検索

最近の記事+コメント

Blog List♪

LINK

プチ月別アーカイブ