Silje Nes / Opticks

  • 2011/03/25 21:00
  • Category: S
opticks.gif


myspace.com
iTunesで試聴


ベルリン在住のノルウェーの女性シンガー・ソングライター
Silje Nes(シリエ・ネス) のセカンド・アルバム。



これはもう1月に購入して良く聴いていた盤です。
さりげないギターワーク。霞がかった歌。
フルートやキーボードにドラムやパーカッション他いろいろ出て来る多重録音。
意外なところに置かれているエレクトリックな音色が
アコースティックな音色と交じり合って素敵に反応していきます。
こういう起伏の少ない曲がとても優しく響く今日この頃。


siljenes.gif



Crystals (Official)



Silver [greater than] Blue


【2011 / Asthmatic Kitty 】





スポンサーサイト



わたしの非常食

被災地にはいつ行けるんだろう。
と思いを馳せていたら職場にボランティアの要請が来ました。
立ち上げたばかりの職場なので職員が抜けられる状態ではないし
このまんま職場に戻れない気がしましたので(クビ)、断念しました。
「ボランティアに行きたい人がいればオレは応援するよ」と言った社長のその言葉、
ウソだと知っていますから。


さて、

hatake.gif

この畑↑で時々野菜を取りながら、みんなで料理をして食べています。


一体どんな仕事なんだと思われるかもしれませんけど、
生命を維持していく為に食べて、
食材を美味しく食べるために料理をして一日を普通に過ごします。
台所に立って料理をする行為そのものが脳に働きかけていくのを
観察していきながら人のケアをしていきます。


命を繋ぐ為の食事という点では
ヨーグルトとコーラでも同じなんですね!
被災地で見つかったお婆ちゃんとお孫さん、よく生きていました。

このためなのか、地震の後からだったのか気が付きませんでしたが
近隣スーパーでヨーグルトを見なくなりました。

買い占めをする人がいるのか、入荷しないのかどちらだ!?
コーラも興味があって調べたら、店頭では品数が少ないね~。
ヨーグルトとコーラが非常用食品として加えられたのかな。


私のいざというときの非常食は


チョコレート!


大きめの袋に小粒のやつがたくさん入っているやつを買います。
2袋くらいは取っておきたいのですがね…
買っても買ってもすぐ食べてしまうので
備蓄されません。


どうしたものか…




がんばって。

東京も少し混乱。
ガソリンも不足していて、流通が滞ってますね。商品が少ないですし。
午前中に買い物に行くと混み合っていて店の外に並ばせられます。
みなさん、同じものをたくさん買いだめしちゃって…
被災地に送ってくれるためなのでしょうか?
それから、計画停電が始まってますが、うちは多分一度も停電されていないなぁ。



11日の地震後のことです。
被災地とは携帯電話も固定電話もインターネットもつながらず
ここ東京にいる自分は、テレビとネットを駆使してなんとか現地の情報を得ようと
藁をも掴む思いでした。
13日、ブログで知り合った同じ岩手のnemigamacoさんが声を掛けてくれて
メールでやりとりをしてくれました。
ほんとにありがたかったです!

モリオネットという盛岡のSNSを通して私の両親の安否を訊ねてくれたり
安否を知る方法を他の方々が教えてくれました。

モリオネット
https://sns.city.morioka.lg.jp/


マトリョ団のmiuraさんにも、お知り合いで被災地が実家だという御友人に
連絡して頂いたりしました。Thanksでした!

そうやって、人の力を借りて祈っていたら、
避難所にいる母から電話がきたのです!

ブログでも励ましの言葉を頂いていました。
みなさんの優しさが通じたと思いました。
本当に有り難うございました。


まだ現地が大混乱状態の時で、安否情報を得るここ東京ではありませんでした。
盛岡にある 老舗放送局であるIBC放送は、
避難者名や被害状況を放送し始めていたらしいのですが
ラジオはこちらでは聞けませんでした。
どうやらネットでラジオを聞けるように整備していたと聞きましたが
今回の震災には間に合わなかったので残念でした。

今は避難者の名簿がネットで閲覧できます。
個人情報がうんぬん、そんなものは危機的状況では吹っ飛びます。
毎日何度も覗いているとどんどんどんどん名前が増えていっています。
IBC放送はとても頑張っていますね!

IBC安否情報
http://saigai.ibc.co.jp/anpi/



さっき書いたように、避難所にいた母から一度だけ、30秒くらいだけでしたが電話がきました!
それ以来電話も無く、その後の避難生活がどうなっているかはわからないので心配は続きます。
どうか、携帯だけでも早く通じて欲しい。
両親には「一緒にいられなくてごめんなさい」という気持ちです。
わたし、ひとり娘なんです。

マトリョ団のギターさんの奥さんは福島の原発近くにいらっしゃるようなので
福島にお住まいの方々を含めて、その方も心配です。
それからまだ孤立しているのではないかと思われる親戚とは連絡が取れません。
TV局が入らない避難場所がまだまだいっぱいあって、
そこではあまりいい状況ではないのではないかという懸念がされます。



さて
昨日は青森の友人から連絡がありました!
停電で大変だったようですね。初めてテレビで現状を観たそうです。
釜石に両親がいる友人に関しては、両親の生存が確認できました。


関東、東北の各避難所の方、生活に不自由を強いられているたくさんの方々

がんばってください!


今まで、弱っている人に「ガンバッテ」とは言わないようにしてきました。
励ます言葉が心を追い込んでしまうこともあると知っているからです。
でも今回は、どうしてもがんばって欲しいんです。



無事でした

今度の地震や大津波で被害に遭われた方々に
深くお見舞い申し上げます。


私の両親が今回被害の多かった三陸地方に住んでいて
自身も釜石市内、大船渡市内、陸前高田市、宮城県の気仙沼市など
小学校、中学校、高校と過ごしたところで、たくさんの親戚がいます。

今回の大津波で電話や携帯電話が一切通じず、生存しているのかさえわからない状態でしたが
衛星電話というのが設置されて、そこから母が私に連絡をくれました。
同級生や親戚の様子はまだわかりませんが、両親は生きていて無事でした。


まだ手放しで喜べませんが

ご心配くださったみなさま、
ありがとうございます。

また詳しく書きます!

(今回、コメント欄は閉じておきます。)






Mylène Farmer / Ainsi Soit Je…

  • 2011/03/11 00:36
  • Category: M
mylenefarmer.gif

myspace.com
iTunesで試聴

カナダ、モントリオール出身のシンガー
Mylène Farmer(ミレーヌ・ファルメール)の1988年発売の2ndアルバム。



ミレーヌ・ファルメールはどうかな?
ロベールを好きなので大丈夫かな…
と聴くのをためらっていたアーティストでもあります。
かなり濃厚でゴシックな方かと思って近づいたら(聴いたら)、意外にも可愛らしい女性ですね。

カナダのフランス語圏なので、フランス語で歌います。
かなりエレクトロな音がせっかくの頽廃美を壊しやしないだろうかと、
よけいなお世話で思ったのですけれど、
強気でグイグイとくるエレクトロなビートが快楽でも生んでいるようで心地よくなってきます。
そして、とてもメロディックでドラマティック。
デカダンなエレクトリック・シャンソンとでもいうべきか、いいアルバムだと思います。

歌詞はボードレールの詩やエドガー・アラン・ポーを題材にしている曲もあって
そういう文学的なところと彼女のイメージがぴったりと合います。
PVも映画さながらに作ったり、独自の美学を持って個性的なのに
フランス語圏では大人気なのがすごいですね。

ライブを見ると、フランス版マドンナのようです。
確か、ミレーヌ・ファルメールはケイト・ブッシュのファンでもあったはず。
ダンスの実力は……う~ん。。


mylene.gif


残念なことに、ここ日本では知名度がありませんね。
私はミレーヌ・ファルメールを見ると、京本政樹と川島なお美がすぐ頭に浮かびます。
顔立ちが整っていて、顔のパーツが直線的なのかな。。

M-2の♪Sans contrefaçon や M-4の♪Pourvu qu'elles soient douceなど、
曲の完成度が高くてポップな曲から、シャンソン風まで
ミレーヌさんの魅力が詰まったアルバムだと思いますよ。

♪Pourvu qu'elles soient douce


♪Sans contrefaçon



【1988 / Polydor】




スティックマドレーヌラムレーズン

スティックマドレーヌラムレーズン

長いっ。言いにくい(ーー;)


rum.gif


多分、今まで店内に入ったこともないスリーエフだった。
しかしたまたま入って買った菓子パンにハマッてしまった。

マルセイバターサンドが好きな人なら好きだと思う。
バタークリームにラムレーズン!

サンドしている部分は、マドレーヌよりは歯ごたえのある
柔らかいパンとクッキーの中間みたいな食感です。

これ、山崎の製品なのよねー
どこでも買えるようにならないかしらん。



stick.gif

昔にも書いたんだけど、要注意の菓子パンのカロリー!

こちらは 416kcal

ふふ。毎日食べて体重増量。。


Olof Arnalds / Innundir Skinni

  • 2011/03/06 23:15
  • Category: O
olof.gif


myspace.com
iTunesで試聴


アイスランドの女性シンガー・ソングライター 、
Olof Arnalds(オルロフ・アナルズ)のセカンド・アルバム。


以前からスタジオミューシシャンとしても活動し、
同じアイスランドのmumにも参加している。
このアルバムにはビョークがコーラスをしている
M-8の♪Surrenderも収録されている。
ビョークのコーラスだなんて、なんて贅沢なのか。

olof2.gif

ギターを中心に、ヴァイオリン、カリンバ、ピアノ、バリトン、
ティンパニ、ドラム、ハーモニュウム、ホーンetc.と、
曲によってはバンドも織り交ぜてある静かなフォークで、
憂いを帯びた歌声が空気を振動させるように周りを包み込みむ。
声の質がレトロで、単純ではない民謡的なメロディーが北欧的。
ぬくもりを感じさせるのに、どうしてなのか曲もメロディーも冬の白い世界。
まるで曲に雪が降ってくるかのようで…


♪Surrender ビョーク参加


♪Vinur Minn 短いけど一番好きな曲



【2010 / One Little Indian Us】



Pagination

Utility

プロフィール

パイクマン

  • Author:パイクマン
  • 偏った洋楽のレビューや日記★東京都在住の地方出身者★大雑把なO型・水瓶座★天然を通り越して大ボケ★特技はピアノくらい

カテゴリー

よく登場する生きもの

proften.gif
名前:てんてん(♀)
年齢:22歳 (1997.6.30 − 2019.04.16)
宇宙からきた軟体生物
ツンデレ姫
proftora.gif
名前:トラ蔵(♂)
年齢:19歳(1996.10 − 2015.08.21)
トラ模様のたぬき
食べるのが生きがい

ブログ内検索

最近の記事+コメント

Blog List♪

LINK

プチ月別アーカイブ