ボツ曲公開 Ministry の “Thieves“

毎日暑いですけど皆様どうお過ごしでしょうか。

さてさて、

(仮名称)マトリョ団結成のため、地道~に曲作りを続けておりますが

ボツ決定の曲があるので、

敢えてそのボツ曲を記念にUPしておきます。

笑ってもらえるのが幸いよ


本家本元の
MINISTRY(ミニストリー)“Thieves”






(仮名称)マトリョ団の
MINISTRY(ミニストリー)“Thieves”




【使用楽器】
マトリョミン・鈴・カスタネット・ヴィブラスラップ
スタイロフォン・PC打ち込み・奇声


mat.gif



あっ
(仮)マトリョ団ではメンバーを募集中です。

柔軟性のある方がいいです。


スポンサーサイト



戸川純ライブ 7月10日 新宿ロフト

  • 2010/07/11 18:00
  • Category: A
戸川純のライブ、行って参りました!
とってもよござんした。
書ききれませんが、少し。

loftjun.gif

(写真↑はライブチラシからのです。。)


まず、前回よりも客の入りが良かった。
19時開演が19時30分から開始だったけど、早い方ですかね。

今回、私は8cmヒールのサンダルを履いていきました。
だって、前列の男性の身長に泣かされることが多いので…
ライブに行く時は上げ底の靴を履き、マイ身長+10cmで参戦します宣言。



戸川純さん登場!
サングラスに金髪、白いワンピにプチボレロ。大きな帽子。
相変わらず体重は増加気味。だが前回より体調は良さそう。
MCが絶好調。しかも明るくて、
歌は声量、質ともに前回を遥かに超えて良かった。。
過去にあった「自殺未遂」なんて言葉もサラっと言っていた。
彼女にとって過去は過去なのだ。強いのだ。

腰をクラッシュ、脚も骨折。で今は椅子に座ってのライブを行っている。
しかし医者に「3分なら立って歌っていい」と言われているらしく…
『ウルトラマンみたい』と言って笑わせてくれる。
なんて楽しいライブ。
しかし私は8cmヒールがたたり、腰痛が…アァ
「戸川さん、私も腰が痛いの」とは私の心の声。

どこかしっかりしてなくて
どこか抜けてるんだ、戸川純のライブって。
いやいや、演奏はしっかりしてるんだけど。
人生でくじけたり、苦しんだりを経験した
日本のニューウェーブの落とし子であり、
自分より年上の姐御(あねご)だが、そんな戸川純の姿を
「がんばって~」と母のような気持ちで見てしまうのだ。
にもかかわらず、この人は自分の歪んだ妄想を言葉にしたり
歌や演技で表現してきた天才。
でも弱さも抱えるからアンバランスさが
危うい魅力なのは確か。

今回は歌が良く安定していたが
歌(確か『肉屋のように』)に不気味な笑い声を入れたり
他の曲にはつぶやきの様な台詞を入れたりと、
細かな演出があった。

ライブでの人気曲は
『コレクター』
『肉屋のように』
『バーバラ・セクサロイド』
などのようなテンポも早めで
変質的な異常愛を歌った曲。
のような気がする。違ってるかも。
あと、『バージンブルース」ね。
アンコールの『パンク蛹化の女』は定番のようだ。
でも私はパンクバージョンではない普通の『蛹化の女』に
昔も今も涙する人。だから普通バージョンも聴きたい。
この声よ、届け!


~リスト~


1.コレクター
2.諦念プシガンガ
3.肉屋のように
4.夜が明けて
5.リズム運動
6.赤い戦車
7.君の代
8.金星 (平沢進のカバー)
9.母子受精
10.おしまい町駅ホーム
11.東口トルエンズのテーマ
12.踊れない

休憩
13.コンドルが飛んで来る
14.恋のコリーダ
15.12階の一番奥
16.吹けば飛ぶよな男だが
17.私の中の他人
18.シアー・ラバーズ
19.バージンブルース
20.電車でGO


アンコール
1.バーバラ・セクサロイド
2.フリートーキング

アンコール
3.パンク蛹化の女




最近よく聴く曲~スターボーの♪ハートブレイク太陽族~

この人たち、昭和80年代初頭のPerfumeだったのだろうか!?

スターボー

当初の名義は宇宙三銃士スターボー。
太陽系第10惑星「スターボー」から脱出し、
地球に「A・I(愛)」 を伝えるためにやってきた
性別不明の3人組!

 ハートブレイク太陽族
作詞:松本隆、作曲・編曲:細野晴臣


♪アロハのボタン ひとつ外せば
もっと自由に愛せるはずさ~♪

♪これから不良になっちまう!なっちまう!♪

とか、

宇宙のスケール感はまるでない歌詞。

 最後の方のフレーズが
細野節なので聞き逃さないで



            売れなかったので
    
     
       ↓  ↓  ↓   変身   ↓  ↓  ↓

 聖子ちゃんカットのアイドルへ





ラタトゥイユなのか ラタトゥーユなのか ラタトゥユなのか

ギター担当のギターくん ? より

畑で穫れた夏野菜 をもらった~

一年間、3万いくらで畑を貸してくれるらしいのだ。
そこで作った野菜。羨ましいねぇ。

食べ物をくれる人がすきだ~ 

それは かなり 動物的だ 

と思う。


yasai.gif

ズッキーニ、黄色いズッキーニ、トマト、きゅうり
ししとう、小さなピーマン


それらの野菜を使って

ラタトゥイユなのか ラタトゥーユなのか ラタトゥユなのか
を作って食べました。

ratatoyu.gif


《おおざっぱな 作り方》

オリーブオイルを鍋に入れて熱したら,刻んだニンンクを入れて
香りがしたらベーコンを炒める。

次に一口大に切った野菜をどっさり入れて炒める。
次にトマト缶一缶を入れる。トマトを刻んで入れてもいい!

全体にしんなりしたら味付けは固形スープ
(私はマギーブイヨン)を2個くらい入れる。
最後に塩、コショーで味を整えて、
ちゃんと味見をすれば間違いない!


粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やす。
冷たくして食べる夏向けの料理です。


かなり美味しかった~よ~

パンにも合うしパスタにも合う。
実はごはんに上に乗っけてもうまいのも実証済みさ。


しかし、この料理の正式な料理名が

ラタトゥイユなのか ラタトゥーユなのか ラタトゥユなのか

定かでありません。。


クレモンティーヌの『アニメンティーヌ』に対抗意識

クレモンティーヌ  

公式サイト


clementine2.gif


の7月21日発売のNewアルバム

アニメンティーヌ

CDジャーナル

animentine.gif



もはや、世界規模で日本を代表する音楽ジャンルとなりつつある
アニメソング♪
昔のアニメソングは本当に良く出来ていて
敬意をはらいたくなる。

ということで
私のしょぼいマトリョミンユニットでは、
アニメソングを何曲かやることになっています。
「天才バカボン」のエンディング曲
~41歳の春だから~も
予定しております。
(まだ手つかず^^;)


しかし、おフレンチシンガー、クレモンティーヌが
日本のアニメソングをカバーするという
Newアルバム『アニメンティーヌ』で,
「天才バカボン」の曲をメドレーでカバーする
という情報を聞きつけ、


「クレモンティーヌの曲とパイクマンの曲が被ってはいけない」
(比べる事自体…^^;)

ということで確認しましたら、
エンディング曲の~41歳の春だから~は含まれていない様子!

安堵の溜め息です。ほ

ええ、これは無駄な対抗意識。。
比べるなんて恥ずかしいけども、
やっぱり人情的には、ね。
ライバル意識が芽生えるんですよ  ??
先にやられちゃったら悔しい~ !!


しかし、まっ。
このアルバムの選曲に関しては

天才バカボンのオープニング曲メドレー、
アニメ『一休さん』のオープニング曲

というチョイスに脱帽。。
きっと日本人のチョイスなんだろうなぁ


おしゃれボッサの一休さん、ちょっち聴きたいよね♪



<収録曲>
1.ラムのラブソング(アニメ『うる星やつら』OP)

2.バカボン・メドレー:天才バカボン(アニメ『天才バカボン』OP)、
   タリラリランのコニャニャチワ(アニメ『元祖天才バカボン』OP)

3.崖の上のポニョ(アニメ映画『崖の上のポニョ』主題歌)

4.おど るポンポコリン(アニメ『ちびまる子ちゃん』OP)

5.風の谷のナウシカ(アニメ映画『風の谷のナウシカ』シンボル・テーマ・ソング)

6. はじめてのチュウ(アニメ『キテレツ大百科』ED)

7.ロマンティックあげるよ(アニメ『ドラゴンボール』ED)

8.サザエさん・メド レー:サザエさん(アニメ『サザエさん』OP)、
  サザエさん一家(アニメ『サザエさん』ED)

9.ドラえもんのうた(アニメ『ドラえ もん』OP)

10.とんちんかんちん一休さん(アニメ『一休さん』OP)

11.タッチ(アニメ『タッチ』OP)

12.CAT'S EYE(アニメ『キャッツ・アイ』OP)


AMAZONはこちら




Pagination

Utility

プロフィール

パイクマン

  • Author:パイクマン
  • 偏った洋楽のレビューや日記★東京都在住の地方出身者★大雑把なO型・水瓶座★天然を通り越して大ボケ★特技はピアノくらい

カテゴリー

よく登場する生きもの

proften.gif
名前:てんてん(♀)
年齢:22歳 (1997.6.30 − 2019.04.16)
宇宙からきた軟体生物
ツンデレ姫
proftora.gif
名前:トラ蔵(♂)
年齢:19歳(1996.10 − 2015.08.21)
トラ模様のたぬき
食べるのが生きがい

ブログ内検索

最近の記事+コメント

Blog List♪

LINK

プチ月別アーカイブ