OTOMO YOSHIHIDE NEW JAZZ ORCHESTRA / DREAMS

  • 2009/11/30 23:50
  • Category: O
dream1.gif

home
myspace.com


戸川純とPhewをゲストヴォーカルに迎えていなければ
私のようなものはこの人のアルバムなど到底買いっこないのですが。

大友良英率いるOtomo Yoshihide`s New Jazz Ensembleの
2002年作品。

例えどんな前衛的なジャズ、即興的なジャズをやっていたとしても、
ジャズが帰るべきところは、振り返らなければならないことは、
歌の伴奏としてのジャズだということ。意識すべきは歌。

ワンコードにぶっきらぼうにひょうひょうとして歌うだけで
心臓鷲掴みにされるPhewが歌う戸川純のカヴァー「諦念プシガンガ」。
言葉の一つ一つが尖った歯のようにめりこんでくる戸川純が歌う
Phewのカヴァー「Preach」。
やっぱりこの2人の歌の力は並じゃない。
そして、演奏がフリーキーに展開するジム・オルークの
カヴァー「ユリイカ」など。


私はこのジャズの人たちのことは名前しか知らないです。
実際ちゃんと聴いた作品はこのアルバムだけ。
このアルバム収録の日本のインディーズ界の宝のような歌姫2人の表現に、
歌詞の威力に、主役のこの人たちはうまく姿を消して、
あるいは消されてしまったかのようで。
きっとそれが成功なのかな。


【2002 / TZADIK】


Preach


同じく♪Preach 同じ曲を東口トルエンズで。







スポンサーサイト



和歌山県生まれ、奈良県五條市育ち。

  • 2009/11/27 23:30
  • Category: 芸術
和歌山県生まれ、奈良県五條市育ち。
といえば、

もちろん楳図 かずお(うめず・かずお)先生???


なんと、NHK教育テレビの『趣味悠々』という番組で
4コマ漫画の講師をやっていた。
昨日初めて気が付いたらもう4回目だったのは悔しかった

楳図かずおの 今からでも描ける!4コマ漫画入門


趣味悠々


umezu55.gif

       ↓   
    “笑いに一番近いのがホラー”というのが自説で、
    自らの作品『ヘビ女』を題材にして4コマ漫画を指導していましたが
    なんだかわからないうちに番組は終わっていました。


生徒はなぜかこの2人。

umezuoioi.gif


ここ数年、例の件でだいぶ市民権を得た感のある先生ではあるけども、
先生の4コマ漫画指導というのがどうもピンとこないので
次回も忘れずに番組を観ようと思うのでした。
もしかして、NHK! これが狙いなのか…な?

先生定番の赤白ボーダーに赤白スター模様★★★
大変お洒落ですこと。



MAI LEV / BIRTHDAY

  • 2009/11/24 21:30
  • Category: M
mailev1.gif

myspace.com

透明感溢れる声の響き。ピアノや、チェロ、ヴァイオリン、ヴィオラ等のクラシカルな楽器の美しさ。バラエティーに富んだ瑞々しいメロディに、ロック/パンクを経過したからこそのアイディアと潔いストリングスアレンジと。ひんやりとした冬の空気に包まれた大人の曲。と思うと、無邪気に微笑むリボンをつけた少女が現れたかのようなガーリーな曲。

イスラエルの才能あふれた女性シンガー・ソングライター、
Mai Levのデビュー盤。


どうしてだか、ジャケットの写真と内容がミスマッチしている気がしてて勿体ない。
それほどに良いアーティスト。好きなアルバム。

(こっちの写真の方が彼女の曲のイメージと合うかも↓)

mailev2.gif

来年、2010年は大御所、Van Dyke Parkとライブをするらしい。
ここ数年彼はJoanna Newsomをはじめとする女性アーティストとの接点が多いなぁ。

【2009 / OFF】


Girlie Blue




マトリョミンのオーナーになりました

今年の夏頃でしたか、
念願のマトリョミン(ロシアのマトリョーシカ人形の形をしたテルミン)を購入して
晴れて、憧れのマトリョミンのオーナーになったんですよ♪

マトリョミンとは?
 マンダリン・エレクトロン
以前書いてた記事
 NHK出演


時々近くへお散歩するマトリョミン


mato1.gif

トコトコ…

mato3.gif

トン。

mato2.gif

ポンッ。

mato5.gif


バタッ。
(エネルギー切れ)


mato6.gif


パカッ。
(機会仕掛けなのはナイショッ)



パイクマンはまだ上手に演奏できないのですが
一緒に練習(教えてくれる人?^^;)やアンサンブルをしてくれる人を
近くで探そうかと思っています。


マトリョミンを作った竹内先生の演奏です。




アンサンブルだとこんななの。




番外編
テルミンminiというおもちゃのようなテルミンを演奏するネコちゃん




グルジアコーヒー  ぐるじ~

今は黄金色のいちょうの木の下を自転車で走る幸せ。
やっぱり秋は好きな季節です♪



さて、
いつぞや紹介させて頂いた
東京・吉祥寺のカフェ・ロシアさんにて、

cafer.gif


生まれて初めて
グルジアコーヒーなるメニューを頼むと、

「飲んだことはありますか?」
と聞かれたので

「初めてです」
と応えると、店主の説明が始まったので、面倒くさいなと思いました。

それと、
なにやら大変なものが出てきそうだな、という不安がよぎりましたが
「はい、お願いします」
と、結局注文しました。


toruco.gif

粉を煮出して作るドロドロのコーヒーだそうです。
粉が沈むまで待たなければなりません。


んーーまだまだ。

でも、面倒だから飲んじゃえー!



口の中にコーヒーの粉が入ります(><)
鏡で見ると歯が黒くなりました。
本当はもっと待たなければいけなかったし、
粉が口に入らないように気を付けて飲まなければいけないみたいです。。
ココアのようにドロドロで
とても甘~いです。
でも、子供の頃背伸びをして飲んだインスタントコーヒーが苦くて
砂糖をタップリと入れた、あの甘過ぎの懐かしい味でした。


toruco2.gif

最後にカップに残った粉。
こんなにたくさん
黒ごまみたいです


世の中には不思議な食べ物、飲み物、がたくさんあります。
またしてもいい経験させてもらいました。

グルジアコーヒー、ようするにトルココーヒー
と同じ?なのかな。

帰還

  • 2009/11/14 10:30
  • Category: 決意
長い沈黙を打ち破り、帰ってみました。

沈黙シリーズ、スティーブン・セガール w

帰ってみたパイクマン w



帰って来たのではなくて、「帰ってみた」
っていう表現は、きっとアレだ、、、
まだ完全復帰の自信はないからです。

姑息な表現使いやがって、まったく私



しかし
みなさんはちゃんとブログ続けている~
と思ったらとても嬉しい

みなさんは音楽を愛しているのだな、
世の中の面白い事にアンテナ立てて日々暮らしているのだな
と思うと嬉しいのですよ

外の一般社会では、やはりブロガーの皆さん、浮くことないですか?
変人扱い受ける時もあるでしょっ?
ふふ。うふふ
私は相当注意しても、ふとしたはずみでバレますよ


 ( ̄ー ̄;)




ところで、10月でひとつの仕事を辞めたのですが
また何やら新しい仕事が始まりそうな予感です。
相変わらず仕事は二足の草蛙(わらじ)を履いて
今年はゆっくりとは休めないのかもしれないな~。




しかし

私は10月で仕事を辞めると教えてないはずなのに
11月になっ途端に、しばらく連絡を途絶えてしまった人から
急に仕事の相談を受けたり、飲み会しようだの誘いを受けたり、

私の近況をわかっているような素振りは
なんでなのーーー

なんで,なんでーーーーー


( ̄▽ ̄;)



ここ半年ほどのパイクマン事件簿ですけど

小さな仕事のミス(おっちょこちょい)はありましたが
そんなに大きな事件は起きなかったです

ただ、
座骨神経痛という
脅威&未知の痛みを体験しました

『何事も体験しなければ真の理解を得ることはできないわよ!!!』

というパイクマンの座右の銘の通り、
座骨神経痛というのを
体験実習したわけですが

きっと今現在の人生も多分
この世での体験実習なんですね、ね


……とオチが付いたところで


徐々に徐々に、ゆっくりなペースですが
また皆さんのブログにお邪魔します
宜しくおねがいします。


こっそりと更新。
いや、ブログなのでこっそりというのは
あり得ないだろうけどサ。
気持ちとしてこっそりなの~



Pagination

Utility

プロフィール

パイクマン

  • Author:パイクマン
  • 偏った洋楽のレビューや日記★東京都在住の地方出身者★大雑把なO型・水瓶座★天然を通り越して大ボケ★特技はピアノくらい

カテゴリー

よく登場する生きもの

proften.gif
名前:てんてん(♀)
年齢:22歳 (1997.6.30 − 2019.04.16)
宇宙からきた軟体生物
ツンデレ姫
proftora.gif
名前:トラ蔵(♂)
年齢:19歳(1996.10 − 2015.08.21)
トラ模様のたぬき
食べるのが生きがい

ブログ内検索

最近の記事+コメント

Blog List♪

LINK

プチ月別アーカイブ