OTOMO YOSHIHIDE NEW JAZZ ORCHESTRA / DREAMS
- 2009/11/30 23:50
- Category: O

home
myspace.com
戸川純とPhewをゲストヴォーカルに迎えていなければ
私のようなものはこの人のアルバムなど到底買いっこないのですが。
大友良英率いるOtomo Yoshihide`s New Jazz Ensembleの
2002年作品。
例えどんな前衛的なジャズ、即興的なジャズをやっていたとしても、
ジャズが帰るべきところは、振り返らなければならないことは、
歌の伴奏としてのジャズだということ。意識すべきは歌。
ワンコードにぶっきらぼうにひょうひょうとして歌うだけで
心臓鷲掴みにされるPhewが歌う戸川純のカヴァー「諦念プシガンガ」。
言葉の一つ一つが尖った歯のようにめりこんでくる戸川純が歌う
Phewのカヴァー「Preach」。
やっぱりこの2人の歌の力は並じゃない。
そして、演奏がフリーキーに展開するジム・オルークの
カヴァー「ユリイカ」など。
私はこのジャズの人たちのことは名前しか知らないです。
実際ちゃんと聴いた作品はこのアルバムだけ。
このアルバム収録の日本のインディーズ界の宝のような歌姫2人の表現に、
歌詞の威力に、主役のこの人たちはうまく姿を消して、
あるいは消されてしまったかのようで。
きっとそれが成功なのかな。
【2002 / TZADIK】


スポンサーサイト
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell