NICO MUHLY「SPEAKS VOLUMES」
- 2006/11/29 21:11
- Category: N

これまでビョークのアルバム「Medulla」などに参加。ルー・リードやアントニー(Antony And Johnsons)などとコラボレーションをこなしてきたニューヨークの作曲家、Nico Muhlyの初ソロアルバム。
クラシック~現代音楽的な室内楽曲のインストで占められていますが、アントニーが1曲だけ参加しています。
うなり声のように聴こえるチェロの迫力。
そして、ポロンポロンとした琴にも似たチェレスタという楽器
(金属製の音板を叩くことによって奏でる楽器。)の美しい音色。
クラリネットの細かく刻んだまろやかなスタッカートや、静寂のピアノ。
素朴なパーカッションと少しだけ配されたエレクトロニクスのアクセント。
それらが、流動的で表情豊かなアンサンブルを生み出しています。
そして、ビブラートのかかった妖艶な声を楽器のように使ったアントニー参加のエンディング曲は、歌というよりも楽器としてのヴォイスをアンサンブルに溶け込ませては浮き上がり、溶け込ませては浮き上がり…圧倒的なクライマックスへとつなげます。
ひとつひとつの音に耳を傾けていると、心揺さぶられ深い部分をえぐられます。
アントニーの声を含めて電気を必要としないアコースティック楽器の強さに感動したり。。
普段あまりクラシックは聴かないからね(笑)
【2006/BEDROOM COMMUNITY RECORD】





AMAZONでは取り扱いなし。
スポンサーサイト
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell