THE SEA URCHINS「STARDUST」
- 2006/07/28 11:03
- Category: S

もういっちょ、ネオアコ!
イギリスはブリストン出身で、80年代の中期から後期にかけて活動したネオアコバンド、シー・アーチンズの唯一のアルバム。内容はシングルを集めただけのもの。
(「Gangway」への反応は予想だにしなかったんですけど、このバンドにはあまり反応はないと思われ… 笑)
シー・アーチンズのバンドのメンバーは、「プライマル・スクリーム」の追っかけをしていたこと。それから、このバンドのシングル曲“Pristine Christine”が、Sarahレーベル(ex.ネオアコ中心の良心的レーベル)を立ち上げる要因になったことが、いつも話題に上ります。
乾いた空気が立ちこめていて、ヴォーカルの声が大好きで、歌詞が好きで、大好きな「テレヴィジョン・パーソナリティーズ」のダニエル・トレイシーもこのバンドがお気に入りで…。好きな要因は多いけど、意外にも漠然としています。それから、ネオアコというよりもギターポップに近く、甘さよりも荒いところが目立っていて、そこが彼等の魅力のような気がしてます。
ひずんだギターに心をえぐられそうになるM-1の“Cling Flim”
Sarhaレーベルの記念すべき初のリリースシングルM-4の“Pristine Christine”
泣きそうになったら、嘘をつきそうになったら、隠れたくなったら聴く(効く)アコギ1本で唄うM-10の“Wild Grass Pictures”
モッズな雰囲気を醸し出してるM-11の“Day Into Day”
などなど。
現在は主要メンバーの2人が「DELTA」というバンドを結成して活動中。私はアルバムを2枚だけ持っているだけですが、どうにか解散しないで続けていって欲しいものです。
【1992/SARAH/QUATTRO】




高~い!
スポンサーサイト
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell