マキ 凛花 「マネチカ」
- 2006/03/30 20:06
- Category: M
ノスタルジー特集~その3「マキ 凛花」~ということで

大阪を拠点としているレトロでキュートなシンガー・ソング・ライター、マキ凛花さんのファースト・ミニアルバム。マリリン・モンローやブリジット・バルドーのカヴァーでライブを始め、そろそろオリジナルをつくらなくては…ということで最初に遊びで作ったのがこのアルバムだそうです。
50~60年代のジャズやフランス映画のサントラを彷彿とし、曲も歌もアルバムコンセプトも彼女も含めてキュート!
そして、ピアノと歌だけ(若干効果音あり)のシンプルな構成の中に、ぎゅっと詰め込まれているノスタルジー。
以前書いたアメリカのシンガー、「ジャネット・クライン」にも近いところもあるけど、マキさんはどちらかというとヨーロッパ的。
英語の曲も日本語の曲も、歌唱がしっかりして滑らかで艶っぽくて上品。
そう、名前の様に「凛」としている上品さ。
悲しい思いを歌詞にしても、ドライで明るいし、甘くもない。
相棒である石飛幸子さんの、ラグタイム風の軽快なジャズピアノアレンジも好き。
彼女のキャバレー・エンターテーメント性は、CDだけでも充分楽しめるんだけど、機会があればライブも観たいですね。
可愛いワンピースでも着て出掛けたいもんです。
【2004/ポペロチカレコーズ】
マキ 凛花
「マネチカ」、フルアルバム「シネマチカ」の試聴&ライブ映像などは
コチラから
:::購入先::: AMAZON

大阪を拠点としているレトロでキュートなシンガー・ソング・ライター、マキ凛花さんのファースト・ミニアルバム。マリリン・モンローやブリジット・バルドーのカヴァーでライブを始め、そろそろオリジナルをつくらなくては…ということで最初に遊びで作ったのがこのアルバムだそうです。
50~60年代のジャズやフランス映画のサントラを彷彿とし、曲も歌もアルバムコンセプトも彼女も含めてキュート!
そして、ピアノと歌だけ(若干効果音あり)のシンプルな構成の中に、ぎゅっと詰め込まれているノスタルジー。
以前書いたアメリカのシンガー、「ジャネット・クライン」にも近いところもあるけど、マキさんはどちらかというとヨーロッパ的。
英語の曲も日本語の曲も、歌唱がしっかりして滑らかで艶っぽくて上品。
そう、名前の様に「凛」としている上品さ。
悲しい思いを歌詞にしても、ドライで明るいし、甘くもない。
相棒である石飛幸子さんの、ラグタイム風の軽快なジャズピアノアレンジも好き。
彼女のキャバレー・エンターテーメント性は、CDだけでも充分楽しめるんだけど、機会があればライブも観たいですね。
可愛いワンピースでも着て出掛けたいもんです。
【2004/ポペロチカレコーズ】


コチラから

スポンサーサイト
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell