ROCKETSHIP「A CERTAIN SMILE, A CERTAIN SADNESS」
- 2004/11/29 14:17
- Category: R
今日も記事の誤字脱字を見つけては慌てて訂正している私です。
でも27日のテレヴィジョンの記事の最後の方で「テレヴィジョン」の事を「テレヴィション」と間違って書いているのですが、それはなんだか可愛らしいのでそのままにしているんです。ふふっ。

最近繰り返し聴いてしまうUSインディーズのギターポップバンド、
ロケットシップのデビュー盤。(ちと、古いんですけどね。。)
エレポップとネオアコとちょっぴりサイケが出会ってしまったかの様な音に泣き泣きメロディがちょうど良くて、初期のマイ・ブラッディ・ヴァレンタインやプライマル・スクリームを彷彿させるというか…。ギターの疾走感と甘さが程よくてセンスの良さが伺える一枚なのです。
日本でこのアルバムがメジャーから出た事を知って、メジャー嫌いのメンバー達は凄くショックを受けたんですって!ピュアですね~。余計惚れてしまいます。
全部で少なめの8曲入り。昨今のディスクは曲数が多いのが主流になっていますが、曲数増やすよりもっと曲の内容に力を入れて欲しいと思っている私としてはちょうどいいなぁ。。
最近OMNIBUS レコードから出たシングルを買ったのですが、新譜が出たという情報をどこかで見た様な気がするので(本当かな。。)それ聴いてみたい!
【1995/SLUMBERLAND】
Kisses Are Always Promises
でも27日のテレヴィジョンの記事の最後の方で「テレヴィジョン」の事を「テレヴィション」と間違って書いているのですが、それはなんだか可愛らしいのでそのままにしているんです。ふふっ。

最近繰り返し聴いてしまうUSインディーズのギターポップバンド、
ロケットシップのデビュー盤。(ちと、古いんですけどね。。)
エレポップとネオアコとちょっぴりサイケが出会ってしまったかの様な音に泣き泣きメロディがちょうど良くて、初期のマイ・ブラッディ・ヴァレンタインやプライマル・スクリームを彷彿させるというか…。ギターの疾走感と甘さが程よくてセンスの良さが伺える一枚なのです。
日本でこのアルバムがメジャーから出た事を知って、メジャー嫌いのメンバー達は凄くショックを受けたんですって!ピュアですね~。余計惚れてしまいます。
全部で少なめの8曲入り。昨今のディスクは曲数が多いのが主流になっていますが、曲数増やすよりもっと曲の内容に力を入れて欲しいと思っている私としてはちょうどいいなぁ。。
最近OMNIBUS レコードから出たシングルを買ったのですが、新譜が出たという情報をどこかで見た様な気がするので(本当かな。。)それ聴いてみたい!
【1995/SLUMBERLAND】

スポンサーサイト
>地球上で一番の重要人物でしたからね、、
宇宙人から見ているような捉え方ですね。
ファンにとっても、音楽業界においても、かけパイクマン地球上で一番の重要人物でしたからね、、
ところでラストアルバムに参加しているドラマー、マークジュリアナがブラッドメルドーとやったユニットmehlianaはご存知ですか?オオシマさんへどうも、オオシマさん。
アルバムはかなり良かったです。
BlackStarというタイトルとデザインがあまりに象徴的で
引っ掛かる感じがありましたが
まさか、、ですね。パイクマンアルバム出たばかりなのに…。
辛いですね。オオシマあの人に似ていたバニラさんへお元気ですか!?
ブログに全然着手していなくて今となってしまいましたが
コメントを有り難うございました。
かなり時間が経ってしまってすみません。。
ブログはやめパイクマンあの人に似ていたパイクマンさん、久しぶりです!
元気ですか?
メッセージすでにいってたら
ごめんなさい。
私ね、ブログやめることにしました。
盛り上がってる頃は楽しかったねバニラあの人に似ていたDarts さんへ
ご無沙汰しておりました。その上、返信が遅くなりましてすみません。
最近こちらのブログはさぼってしまっています^^;
地味変さんと大輔さんはやはりパイクマンあの人に似ていたご無沙汰してます。
・・・深夜に爆笑してしまいました!
公家顔の浅田真央とは対局に位置する顔だったんですね wDartsあの人に似ていたcellさんへCellさん
ご無沙汰しております。
似てますよね、なんとなく。
あと、最近気がついたのが、劇団ひとりが若い頃のヒカシューの巻上公一に
似ているなぁとか 。すみませパイクマンあの人に似ていたおおっこれは意外な盲点だった!言われてみれば確かに!!
あ、お久しぶりです(笑)cell